SSブログ

プログラミング~Kくんの様子~ [かずの教室]

今年に入り、プログラミングをスタートさせたKくん。前半は計算や時計のプリントを行い、後半にプログラミングという二本立てで取り組んでいます。

学校で少し触れたことがあるというプログラミング。どのコマンドがどのような動きをするのかを教えると、一人で操作してどんどん知識を吸収するKくん。

初めてから3回目のプログラミング。早くもこのようなものを作りました。



自分の作りたいものをイメージし、それを表現する力。Kくんの持っている力が存分に発揮されている作品です。

※かずの教室では、新年度の参加者募集を開始しました。お金・時計という生活にかかわる技術の向上をはじめ、学校の補習、プログラミング等、お子さん・保護者の希望に合わせて内容を組み立てています。お問い合わせは、電話(03-5761-8724)かメール(aikomae@jk2.so-net.ne.jp)よりお願い致します。
nice!(0)  コメント(0) 

プログラミング始動~Hくんの様子~ [かずの教室]

今日から本格的に始動した、Hくんのプログラミング。これまで2回、まずは操作に慣れてもらうために、自由に操作してもらいましたが、今日からテーマに合わせて、コマンドの配置を行っていきました。

IMG_7424.jpg
(シートを見て自分で操作できるようにしています)

今日のテーマは「オバケに追いかけられる映像を作る」。一通り完成をさせた後、Hくんはオバケをアメフト選手に変えたり、”待て!”の言葉を他の言葉に変えたり、自分でアレンジを加えた結果、完成させたのがこちら。


(シュール・・・)

「どうやって打つの?」とローマ字の打ち方を聞いてきたり、好きなものを通して、いろんな知識を吸収したHくん。スゴイ!!

IMG_7423.jpg

※かずの教室では新規参加者を募集しています。お問い合わせは、電話(03-5761-8724)かメール(aikomae@jk2.so-net.ne.jp)よりお願い致します。
nice!(0)  コメント(0) 

順列~Jくんの様子~ [かずの教室]

2桁から3桁へのかずの拡張。簡単なように見えて、これが案外難しい。これまで見た様子だと、数字が1つ増えることがピンと来ない、101、102のように間に0が入ることへの戸惑い、111の次は222、122の次は133・・・数字を増やしているのに正解にならない。何となく覚えてきた数列の中にも、これだけの壁が潜んでいるのです。

そんな中、これまで3桁の数字にあまり触れていなかったJくん。今は2桁から3桁へ切り替わるところ(81~130)の数列を覚えるために書く練習をしていますが、101は10と1、111は11と2、このような規則を見つけたのです。101は10と1だから、次の数字は10と2、1の位が増えるのだと。

もちろんこれが正しい考え方ではないと分かっていますが、それに気付いてからのJくんは、自分一人で数列を書き出せることができるようになっています。

答えは1つでもその過程はいくつもあるのが算数・数学という学問の楽しさ。オリジナルの考え方でも、それが楽しいと感じてくれるのならば、いろんな方法があってもいいかな?って思います。

そんなJくんは、ビンゴで揃った数字を足していくプリントがお気に入りで、いつも集中して取り組んでいます。

IMG_6255.jpg

※かずの教室では、新規参加者を募集しています。お問い合わせは、電話(03-5761-8724)かメール(aikomae@jk2.so-net.ne.jp)よりお願い致します。
nice!(0)  コメント(0) 

高額紙幣の取り扱い~Iさんの様子~ [かずの教室]

かずの教室がスタートしてから、買い物学習を中心に進めてきたIさん。電卓を使ったお金の足し算からスタートして、引き算、掛け算、消費税、そして今では割引の計算にも取り組んでおり、5%引、50%引、5割引、半額・・・その違いについて学習しています。

そんなIさんですが、最近、高額紙幣の取り扱い、高額紙幣が関わるお金の計算という新たな課題が生まれたそうです。確かに5000円札や10000円札を見る機会はあまりないですし、そこでいきなり10000円の計算を求められても困るのも当然(^^;)

そこで早速かずの教室では、実際の5000円札、10000円札を使ってお金の計算や金銭授受に取り組み始めました。

ただ単にお金の計算やお金の組み合わせを行うだけではなく、「おつかいをお願いする」というシチュエーションで、まず渡したお金がいくらあるのか、チラシを見て買ってくるものと値段を確認する、それらの合計がいくらになるのか、消費税を入れるといくらになるのか、どのお金を払えばいいのか、おつりはいくらになるのか・・・これまで教えた内容を全て取り入れた学習をIさんは頑張っています。

IMG_5380.jpg
(チラシは実際のスーパーのものを使用)

IMG_5378.jpg
(買ってくるものがどこに載ってるかを探し)

IMG_5379.jpg
(会計金額を計算した後、お支払。ピッタリ支払が出来ない場合、どのお金を払うのか?悩むところです。)

IMG_5573.jpg
(おつりの返却まで行い、終了!)

さすがに5000円や10000円という高額の計算は神経を使うようで、終わった後、「はぁーっ!」と大きなため息。しかし、その様子を見た保護者の方が、「Iさん、楽しそうですね。良い笑顔してる」と一言。達成感や満足感をもって帰宅してくれることが何よりです。

※かずの教室では、新規参加者を募集しています。お問い合わせは、電話(03-5761-8724)かメール(aikomae@jk2.so-net.ne.jp)よりお願い致します。
nice!(0)  コメント(0) 

プログラミング~Hくんの様子~ [かずの教室]

元々、レゴやマインクラフトのような制作物に興味のあったHくん。これまで、かずの教室では基本的な計算の習得を目標に進めてきましたが、かずの教室ではパソコンを使ってデータ入力等の学習をしているお子さんもいるので、Hくんにはプログラミングを取り入れたらどうかな?と思い、計算プリント終了後、試しにプログラミングをやってみることに。

学校の授業でも取り入れられている、スクラッチという子ども向けのプログラミングソフトを使って、まずはどうやってキャラクターが動くのか、それぞれのコマンドの使い方を示していきます。

するとHくんは、『これとこれを戦わせたい!』と言い、そこからキャラクターを戦わせるためのプログラミングを開始。

どうやったらキャラクターが進むのか?数値をどのくらいにすれば大きくなるのか?すぐに操作法を吸収したHくんは自分で数値を変え、その都度動かしてみて、納得が行くまで操作を進めていきました。


(動画が分かりづらいですが、キャラクター3体を戦わせるプログラミングをHくんが行いました!)

Hくんきっかけで私もスクラッチを始めたので、まだまだ知らないことは多いですか、例えば制作したレゴ等を写真で取り込み、それに動きをつけることも可能なようなので、Hくんの興味を更に広げて行くことができそうだなと感じました。

※かずの教室の新規参加者を募集しています。お問い合わせは、電話(03-5761-8724)かメール(aikomae@jk2.so-net.ne.jp)よりお願い致します。
nice!(0)  コメント(0) 

買い物学習~Bくんの様子~ [かずの教室]

昨日のハロウィンイベントでお邪魔したお店2軒へ買い物学習に出掛けたBくん。お店に入るなり、「ありがとうございました!」と自ら挨拶をしたことを嬉しく思いましたが、そんなBくんは6~7回目の買い物学習。回を重ねるごとに買い物がスムーズに出来ている印象を受けます。

今日は、財布の中に295円(100円玉1枚、50円玉1枚、10円玉4枚、5円玉1枚)入っている状態で、ジュース2本をお願いしたのですが、2本選んで電卓で計算し、予算を超えたら選び直す・・・そんなこんなで合計284円でしたが、スパッと285円を渡して会計を済ませることが出来ました。2年前はピッタリ支払うことも上手くできなかったのに、今では最もおつりの少ない支払い方もできるようになり、成長を感じました。

IMG_3200.jpg

IMG_3203.jpg

ただ商品を選んで支払いを済ませるだけでなく、予算オーバーしたらそれを示すこと、消費税の計算も示すこと、買い物と言っても必要なスキルって意外と多いと感じます。お店への行き方が分かっているか、交通ルールを守っているか(信号が青になって渡ることが出来るか)も生活する上で非常に大切なことなので、かずは関係なくともそういうところもきちんと見て、かずの教室は進めています。

※今年度の新規募集は残り1枠(キャンセル待ちでの参加)となりました。お問い合わせは、電話(03-5761-8724)かメール(aikomae@jk2.so-net.ne.jp)よりお願い致します。
nice!(0)  コメント(0) 

最近のかずの教室~Gさんの様子~ [かずの教室]

今日は朝から停電が起こり、薄暗い中でのかずの教室でしたが、みんないつもと変わらぬ様子で取り組んでいました。

さて、話は変わって、“好きこそ物の上手なれ”ということわざがありますが、Gさんの様子を見ていると、まさにその通りだな~と感じます。

Gさんは電卓を使ったお金の計算ができるように取り組んでいます。お金の計算プリントを用いて電卓の使い方を教えていましたが、その表情からはあまり楽しそうな様子はあまり見られず、間違うとやる気をなくしてしまうことも・・・。

しかし、あるとき休憩中のGさんを見ていると、電卓を黙々と打つ姿や、大好きな野球選手名鑑を見たりする姿が。この2つを組み合わせたら面白いかな?と思い、電卓を使って野球選手の背番号の足し算を行うと、Gさんはニコニコ。計算した答えを見て、「これは××(選手名)だ!」と言うなど、楽しそうに学習に取り組むようになりました。

電卓の技術も徐々に向上し、お金の計算プリントも正確に打つことができるようになり、”一人でできた”という達成感も味わうことができているようです。

IMG_0859.jpg

IMG_0861.jpg

帰る時、いつも満面の笑みで挨拶をしてくれるGさん。きっと満足してくれている・・・と信じたい!!

※今年度の新規募集は残り1枠(キャンセル待ちでの参加)となりました。お問い合わせは、電話(03-5761-8724)かメール(aikomae@jk2.so-net.ne.jp)よりお願い致します。
nice!(0)  コメント(0) 

最近のかずの教室~Eくん・Fくんの様子~ [かずの教室]

かずの教室に来ているお子さんが学習している内容として1番多いのは、買い物や時計に関する内容です。しかしそれ以外にも、学校の補習に取り組んでいるお子さんもいれば、実際の学年よりも上の内容に取り組んでいるお子さんもいます。

Eくんは、旅人算や流水算といった学校では習わない内容に取り組み、将来を見据えて準備をしています。問題を解く上でのコツや、その子に合わせた計算方法を提案することもそうですが、途中式の書き方(ノートの整理)や、計算ミスを視覚的に理解させ、それを防ぐところに重きをおいて指導しています。

また、Eくんとはトランプを使い、様々なゲームを行うことで、先を見通す力を養うようしています。

9.jpg

素数について高い関心をもつFくんは、中学校の数学の先取り学習を行いつつ、素数に関する技術を更に高めていくことができるよう、文字式や方程式という数学の基礎的な内容、素因数分解、ユークリッド互除法による最大公約数の求め方にも触れています。

IMG_6792.jpg

「先生、この素数って何かな~?」「××が素数だったよ!」

3桁という難解な素数を見つけた時のFくんの満足そうな表情を見ると、こちらも思わずにっこりします。

※火・木・土にかずの教室を開室していますが、おかげさまで今年度の新規募集は1枠となりました。お問い合わせは、電話(03-5761-8724)かメール(aikomae@jk2.so-net.ne.jp)よりお願い致します。
nice!(0)  コメント(0) 

最近のかずの教室~Dちゃんの様子~ [かずの教室]

好奇心旺盛なDちゃんは、通い始めて1年。1~10までの数字を覚えるところからスタートしました。教具を見つけると、「これしたい!」と、教具の数だけ興味を示すので、いろいろなアプローチで数字に触れてきました。

IMG_1813.jpg
(造花を挿し、いくつ挿すことが出来たのか数えます)

IMG_2679.jpg
(クッキーを作るのにスプーン何杯入れるのか、数えながら入れています)

いろいろ行う中で、気付けば、「いち・に・さん・・・」と自分で数えることができるようになり、個数の異なる5色の積み木もどれが1番多いのか、判断ができるようになっています。

IMG_6764.jpg

子どもの興味を基に内容を組み立てる。子どもの好きなものをどう教材として取り入れるか。大人もそうだと思いますが、子どもも自分の興味をもったものは頑張ろうと思うし、成長しますよね。かずの教室は、子どもの興味や好きな事を積極的に教材・教具として取り入れています。

※火・木・土にかずの教室を開室していますが、おかげさまで今年度の新規募集はあと1枠(キャンセル待ちでの参加)となりました。お問い合わせは、電話(03-5761-8724)かメール(aikomae@jk2.so-net.ne.jp)よりお願い致します。
nice!(0)  コメント(0) 

最近のかずの教室~Bくん・Cくんの様子~ [かずの教室]

買い物に関わる技術の定着を目標にスタートしたBくんとCくん。2人とも電卓を使ったお金の計算をはじめとし、Bくんは実際に買い物学習に出掛け、Cくんはおつりが少なくなる支払い方(例えば198円のときに500円を渡すのではなく200円を渡せるようにする)に取り組んでいます。

IMG_2698.jpg

IMG_8949.jpg

最初は電卓を使っても間違えることが多かった2人ですが、今では電卓がなくても計算ができるものもあります。Bくんは「××の勉強がしたい」と伝える等、自発的な学習意欲が生まれ、Cくんは新しいものに順応できる力が身に付いたと学校の先生から褒められたそうです。

最近では消費税の計算という、外税表示の買い物にも対応した内容を2人は頑張っています。

※火・木・土にかずの教室を開室していますが、おかげさまで今年度の新規募集はあと1枠(キャンセル待ちでの参加)となりました。お問い合わせは、電話(03-5761-8724)かメール(aikomae@jk2.so-net.ne.jp)よりお願い致します。
nice!(0)  コメント(0)